
〜お尻の声を聞こう〜おしりをほぐしてあげよう
みなさん、自分のお尻がいま何と言っているか聞いたことはありますか?
毎日長時間パソコンに向かっているあなた、
なんだか無償にイライラしたり、小さなことに腹を立てたりしていませんか?
それはお尻の筋肉のコリのせいかもしれませんよ。心と体は連動しているのです。
ここではその対策法を伝授しちゃいますね。簡単なのですぐに試してみてくださいね。


お尻を形作っているものの中で、「梨状筋」と「仙腸関節」は重要ポイントの一つです。
こんなふうに、寝転んだ状態で、
ちょうど仙骨の真ん中あたりに、良い大きさのボールなどを当てます。
私自身は、最初は自分の手をなんとな〜く骨盤の下に入れて行っていました。
なんとなく骨盤がそう言ってるような気がしたからです。
最初はちょっと痛いかもしれませんが、ゆったりとした呼吸をしながら、
骨盤が動くのをイメージします。
すこし慣れて来たら、体を少しずつ動かしてみて。
これだけで仙腸関節に刺激を与えられますよ^^
また、筋肉に対して行う場合は、
お尻の筋肉のところにくるようにボールを置いてゆっくりと横たわって行きます。
これも少しずつ、じんわりと呼吸をわすれずに^^
筋肉がほぐれてくると全身の力がぬけて、より自然に筋肉の奥に届いていきます。
お尻の筋肉や骨盤の開閉がスムースになると呼吸もスムーズになり、
連動して動いている頭蓋骨もスムーズに開閉して柔軟に。
それによって、穏やかで心のおおらかな生活を送れるようになりますよ♪
ぜひ試してみてくださいね。
ALOAHPOOL平井
コメントをお書きください