
講師紹介

眞野あゆな (Mano)
セラピスト実績11年
東京都内のリラクゼーションサロンに勤務後独立し、ロミロミスクール&パーソナルケアサロン「ALOHAPOOL」を主宰。
長年の東京での生活とサロン&スクール経営を経て現在は大阪府高槻市在住。幼少より美術と音楽のある環境で育つ。家族の一人が心の病を発症し、2年間の看護生活を経験する。これが転機となり様々な療法に出会う中、芸術と療法の心に対する働きかけが共通した力を持っていることに気づく。東京での芸術作家のアシスタント勤務を経て、後にセラピストに転職。6回に亘りハワイに赴きハワイの伝統療法であるロミロミをネイティブハワイアンのデェーン・カオヘラニ・シルヴァ師から学び、2013年にインストラクターの資格を得る。
他にも様々なヒーリングやハーブ療法、アロマテラピーなどを学び、心身の健康にとって大切なことは何かを追究している。現在はロミロミの講師となり、関東、関西にて受講性の育成に尽力している。また「高次脳機能障がいデイ」への機能アップとリラクゼーションを目的とした訪問ケアも行っている。アーティストであり、セラピスト。二つの顔を持ちながら、"癒し"をテーマに活動している。
どんな時でも質にはこだわりたい。皆様の駆け込み寺でありたい。心身に寄り添える人でありたい。そんな思いでお迎えしています。性格や育った環境、今おかれている環境、私たちは誰一人同じ人はいません。だからこそ全てを図り知ることはできないけれど、一人ひとりが輝ける方法を一緒に探すことができれば嬉しく思います。
お一人ずつに必要な施術をお見立てし、ヒーリングとクリニカルの調和したバランスの良い施術と
ご自宅でのセルフケアや精油のセレクトなど、ご自身やご家族の健康維持のためのご提案を行っています。
まずは ”挑戦してみたい!”というわくわくする気持ちを大切にしてください。
ロミロミのスクールはたくさん存在しますが、
それぞれに信頼できるクムロミ(ロミロミの師)がおられます。
私のお伝えしているローカヒロミロミにも
ハワイ島に解剖学とヒーリングの両方を知り尽くしたネイティブハワイアンの師がいます。
元カイロドクターでもある師の教えるロミロミに出会ってから10年になりますが、
ロミロミの持つ技術の高さ、奥深さには
今でも学んでよかったと思うことばかり
そしてまだまだ進化し続けているのです。
師から学び続けてきたハワイのエネルギーや生きた情報と技術を伝えてゆきたい。
私の目指すスクールは楽しい中でも志を高く持ち、向上心を忘れずに皆で学ぶ場所です。
そしてそれぞれの方に合わせたレッスン内容で柔軟性を持って進めていくスタイルは私のこだわりでもあります。
レッスンは生きている!というのが私の考えです。
ぜひ一緒にロミロミの技術を手に入れて
あなたの周りのたくさんの方を癒してあげてください。

右:クムロミ(デェーン・カオヘラニ・シルヴァ氏) レベル2Aティーチャートレーニング修了式にて
※「ロングライフロミロミ」は2017年より、新たな組織の確立と共に名称が「ローカヒロミロミ」に変更されました。
・ハワイ島 HaleOla (ローカヒロミロミ)認定
クリニカルインストラクター / ロミノホインストラクター
・NARDJAPAN アロマテラピー協会認定 アロマインストラクター(アロマ専門スクール講師)
・Maternity Therapist School
マタニティアロマトリートメントコース/産後ケアコース/ベビーマッサージコース 修了
・米国クリスタルヒーリングアカデミー アドバンスファシリテーター in Kauaii
・オーラソーマカラーセラピー level2 修了
・レイキヒーラー
・全国福祉教育協会 看護助手実務認定資格取得
・フラ歴8年
・学芸員資格保持
〈介護施設等でのアロマロミ活動歴〉
豊島区石神井公園デイサービス「ほっこり石神井公園」
国立デイサービス「茶話本舗国立」
大阪府真砂デイサービス「ほっこり真砂」
大阪府高槻デイサービスイベント「ほっこり高槻栄町」
群馬県桐生デイサービス「丘の上のひまわり」
小金井公園デイサービス「おとなりさん」
練馬区向山デイサービス「」
埼玉県浦和有料老人ホームイベント
山口県周南市周南病院監修「通所介護事業所 tecu+50」
大阪府高槻市デイサービス「ほっこり高槻栄町」にてアロマハンドのスタッフ研修講師を務める