
講師紹介

眞野あゆな (AYUNA MANO) ALOHAPOOL オーナー
セラピストの道を選んだ経緯
私は滋賀県彦根市にて幼少より美術と音楽のある環境で育ちました。専攻は美術でしたが大学卒業後に家族の一人が心の病を発症したことで2年間の看護生活を経験し、これが転機となり様々な療法に出会うことになりました。
またこの時、芸術と療法の心に対する働きかけが共通した力を持っていることに気づきます。
東京での芸術作家のアシスタント勤務を経て、後にセラピストに転職。
まずは東京でのスクールに通い、その後10年かけて何度もハワイ島に赴きハワイの伝統療法であるロミロミをネイティブハワイアンのデェーン・カオヘラニ・シルヴァ師から学び、2013年には師から直接インストラクターとしての資格を得ることができました。
ローカヒロミロミ の魅力とスクールへの思い
ロミロミに出会う以前に様々なヒーリングやハーブ療法、鉱物療法、アロマテラピーなどを学んでいましたが
ハワイの哲学に感銘を受けてからは、ネイティブハワイアンであるクムロミ(故 デェーン・カオヘラニ・シルヴァ氏)に師事し
ハワイから深い学びをいただくようになりました。
解剖学、ヒーリング、祈りの分野でも極めているクムロミデェーンの教えるローカヒロミロミは、総合的な癒しと結果が直結していることが多くクライアント様にも大変喜ばれます。
ハワイでは、系譜やルーツ(根源)の考えを大切にしています。
それは、今生かされている私たちが感謝すべき祖先の存在を確かに感じること。
その教えはどこからきたものなのか?ルーツはどこにあるのか?
そういった祖先への感謝の意識はロミロミセラピストとして不可欠のものです。
ローカヒロミミはハワイにしっかりと根のあるロミロミです。
そのことに感謝し祈ることは私たちがクライアントに対してヒーリングを施す際にとても助けとなります。
師から学び続けてきたハワイのエネルギーや生きた技術と文化を伝えてゆきたい。
私の目指すスクールは、ハワイに対して真摯に向き合い、感謝しながら志を高く持ち、向上心を忘れずに学ぶ場所です。
そしてそれぞれの方に合わせたレッスン内容で柔軟性を持って進めていくスタイルは私のこだわりでもあります。
レッスンは生きている!というのが私の考えです。
ぜひ一緒にローカヒロミロミの仲間入りをして
あなたの周りのたくさんの方を癒してあげてください。
————————————————————————————————————————————————
ロミロミセラピスト実績15年、ロミロミ指導歴10年。滋賀県彦根市出身。
2008年 東京・ハワイ島にてロミロミを学び、東京都内のリラクゼーションサロンに勤務後独立
2011年 渋谷区代々木上原にて8年間ロミロミスクール&パーソナルケアサロン『ALOHAPOOL』を主宰
2013年 ハワイ島にてデェーンシルヴァ師より直接インストラクターの資格を得る。
地元彦根と東京を行き来しながら両地でサロン&スクール経営を行う
2018年 家族の転勤により大阪府高槻市に移転。
2019年 地元である滋賀県彦根市に再移転。サロン&スクールをリニューアルオープン


右:クムロミ(デェーン・カオヘラニ・シルヴァ氏) ハワイ島ヒロ ティーチャートレーニング修了式にて
・ハワイ島 HaleOla (ローカヒロミロミ)
(一般社団法人)LOKAHI LOMILOMI JAPAN 認定 クリニカルインストラクター / ロミノホインストラクター
・NARDJAPAN アロマテラピー協会認定 アロマインストラクター
・Maternity Therapist School
マタニティアロマトリートメントコース/産後ケアコース/ベビーマッサージコース 修了
・米国クリスタルヒーリングアカデミー アドバンスファシリテーター in Kauaii
・オーラソーマカラーセラピー level2 修了
・レイキヒーラー
・全国福祉教育協会 看護助手実務認定資格取得
・学芸員資格保持
〈介護施設等でのアロマ活動歴〉
東京都 豊島区石神井公園デイサービス「ほっこり石神井公園」様にて月2回訪問セラピー
東京都 国立デイサービス「茶話本舗国立」様にて月2回訪問セラピー
大阪府 真砂デイサービス「ほっこり真砂」様にて1日訪問
大阪府 高槻デイサービスイベント「ほっこり高槻栄町」様にて1日訪問
群馬県 桐生デイサービス「丘の上のひまわり」 様にてスタッフ向けアロマセミナー開講
東京都 小金井公園デイサービス「おとなりさん」様にて月1回訪問セラピー
東京都 練馬区向山デイサービス様 に訪問セラピー
埼玉県 浦和有料老人ホーム様イベントにリラクゼーションブースで参加
山口県 周南市周南病院監修「通所介護事業所 tecu+50」様にて訪問セラピーとスタッフ指導
大阪府 高槻市 高次脳機能障がいデイ「ほっこり高槻栄町」様にてスタッフ向けアロマセミナー開講
長野県 松本市 介護付き有料老人ホーム「やすら木の家」様にて訪問セラピー
大阪府 高槻市 高次脳機能障がいデイ「ほっこり高槻栄町」様にて週2回訪問セラピー
〈その他、講座〉
2019年6月 京都読売文化センターにてロミノホ講座
2020年9月 滋賀県野洲市労働組合女性部様主催「アロマでマイスプレー講座」講師
〈ロミノホでのイベント出店〉
2020年 9月 秋の癒しイベント 滋賀県東近江市 / ファブリカ村
2020年 11月 チョークアート✖️ハワイ 滋賀県東近江市 / ファブリカ村
2021年 4月 秋の癒しイベント 滋賀県東近江市 / ファブリカ村
2021年 4月 からふるまるしぇ / 小規模保育園「Giraffe」
2014年 影絵の夜 江ノ島灯篭 / 神奈川県 サムエルコッキング苑
2015年 影絵の夜 江ノ島灯篭 / 神奈川県 サムエルコッキング苑
2016年 影絵の夜 江ノ島灯篭 / 神奈川県 サムエルコッキング苑
2017年 影絵の夜 江ノ島灯篭 / 神奈川県 サムエルコッキング苑
2018年 影絵の夜 江ノ島灯篭 / 神奈川県 サムエルコッキング苑
2016年4月 ロハスフェスタ/ 東京光が丘公園
2017年9月 ロハスフェスタ/ 東京光が丘公園
2018年5月 ロハスフェスタ/ 大阪府万博公園
2015年 琵琶湖まるす / 滋賀県近江舞子市
2016年 琵琶湖まるす / 滋賀県近江舞子市
2017年 琵琶湖まるす / 滋賀県近江舞子市
2015年7月 音楽祭/ 栃木県筑波村
2015年10月 フラフェスティバル / 滋賀県大津市
2016年11月 米原駅まいしぇ / 滋賀県米原市
2017年4月 アースデイ永田町 / 東京霞ヶ関 参議院議員会館
〈福島へのボランティア活動〉
Love for Nippon さんへの参加活動
2016.5.11 福島県庁前南幼稚園
2016.7.11 福島市立御山小学校
2016.9.11 南一丁目 仮設住宅
2017.1.11 福島市 幼稚園
2017.5.11 福島県いわき市「こども園」
2017.7.11 福島郡山「たちばな西幼稚園」